ToDesktop(トゥデスクトップ)は、ウェブアプリを簡単にデスクトップアプリへ変換できるツールです。通常、デスクトップアプリを開発するには専門的な知識が必要ですが、ToDesktopを利用すればプログラミング不要で、短時間でアプリ化できます。
ToDesktopの主な特徴
1. コード不要で簡単にデスクトップアプリを作成
ToDesktopでは、ウェブアプリのURLを入力するだけで、Windows・Mac・Linux向けのデスクトップアプリを作成できます。プログラミングの知識がなくても、簡単にアプリ化が可能です。
2. ネイティブアプリのような機能を提供
作成したアプリは、通常のデスクトップアプリと同じように動作し、以下のような機能を持たせることができます。
- カスタムアイコンの設定(企業ロゴやブランドに合わせたデザイン)
- デスクトップ通知の利用(Slackやメールの通知機能など)
- オフライン対応(一部機能をオフラインで使用可能)
- ファイル操作(アプリ内でのファイルの保存・開閉)
3. 自動アップデート機能
ToDesktopを利用すれば、アプリのアップデートを自動で配信できます。ユーザーに都度手動でインストールを依頼する必要がなく、スムーズに最新バージョンを提供できます。
4. クロスプラットフォーム対応
作成したアプリは、Windows、Mac、Linuxのすべてに対応しており、幅広い環境で利用可能です。
Cursorなど様々なサービスで利用されています。

ToDesktopの利用方法
1. ToDesktopの公式サイトにアクセス
ToDesktop公式サイト にアクセスします。
https://www.todesktop.com/
2. ウェブアプリのURLを入力
例:
- 自作のウェブアプリのURL(例:
https://myapp.com
) - NotionやGoogleドライブなどのページURL(ブラウザを開かずに利用可能)
3. アプリのカスタマイズ
- アイコンやデザインの設定
- ウィンドウの挙動やサイズの調整
- 通知やショートカットの設定
4. アプリをダウンロードして利用
設定が完了すると、ToDesktopが自動的にWindows・Mac・Linux対応のアプリを生成し、ダウンロードできるようになります。
料金
1. Free(無料プラン)
- 対象:個人利用やアプリのテストを行う方。
- 主な特徴:
- アプリをローカル環境で実行可能。
- コードサイニング(アプリの信頼性を証明するデジタル署名)なし。
- ネイティブインストーラー(Windows、Mac、Linux用のインストーラー)なし。
2. Essential(エッセンシャルプラン)
- 料金:月額 $100。
- 対象:シンプルなデスクトップアプリを提供したい方。
- 主な特徴:
- Windows、Mac、Linux向けのアプリを作成可能。
- コードサイニングが含まれる。
- ネイティブインストーラーの提供。
- メールやチャットでのサポート。
3. Professional(プロフェッショナルプラン)
- 料金:月額 $240。
- 対象:高度な機能を持つデスクトップアプリを提供したい方。
- 主な特徴:
- エッセンシャルプランの全機能。
- ブランド化されたダウンロードリンクの提供。
- アプリの利用状況を把握するための分析機能。
- プラグインへのアクセス。
- 制限付きAPIへのアクセス。
4. Enterprise(エンタープライズプラン)
- 対象:大規模な組織や特別な要件を持つ企業。
- 主な特徴:
- 専任のサポートチームによる導入支援。
- カスタム機能の開発。
- 優先的なサポート。
- 専用のSlackチャンネルでのコミュニケーション。
- 専任のアカウントマネージャーの配置。
- カスタムの請求オプション。
各プランの詳細や最新情報については、公式サイトの「Pricing」セクションをご確認ください。
https://www.todesktop.com/#pricing

ToDesktopはどのような方に適しているか?
- ウェブアプリを運営している開発者や企業
→ ユーザーにデスクトップアプリとして提供したい方に最適です。 - プログラミングの知識がない方
→ コードを書かずにデスクトップアプリを作成できます。 - ウェブアプリをより便利に使いたい方
→ ブラウザを開かずに、デスクトップアプリとして素早くアクセスできます。
まとめ
ToDesktopは、ウェブアプリを簡単にデスクトップアプリ化できるツールです。特別な開発スキルがなくても、数クリックでクロスプラットフォーム対応のアプリを作成できます。
特に、自社のサービスをデスクトップアプリとして提供したい場合や、ブラウザを開かずに特定のウェブアプリを使いたい場合に、大きなメリットがあります。
参考
ToDesktop
https://www.todesktop.com
GitHub:ToDesktop
https://github.com/ToDesktop
コメント