MENU
Language

Flutter と FlutterFlowの違いは?

FlutterFlutterFlow は、どちらもアプリ開発に利用されますが、アプローチや用途が異なります。それぞれの特徴と違いを以下にまとめます。

目次

1. Flutter

FlutterGoogle が開発したオープンソースの UI フレームワークで、コードベースからアプリを構築します。

引用元:https://flutter.dev/
  • 特徴:
    • プログラミング言語: Dart を使用。
    • 自由度: 完全なカスタマイズが可能で、複雑なアプリや高度な機能を実装できる。
    • クロスプラットフォーム: 一つのコードで iOS、Android、Web、デスクトップアプリを作成。
    • Hot Reload: コード変更が即座に反映される。
    • 開発環境: Visual Studio Code、Android Studio などで動作。
  • 適しているユーザー:
    • プログラミング経験があり、コードを書いてアプリを作りたい開発者。
    • カスタマイズ性や柔軟性を重視するプロジェクト。
  • 主な使用例:
    • 高度にカスタマイズされたモバイルアプリ。
    • クロスプラットフォームで統一したデザインが必要なアプリ。
  • ライセンス: BSD-3-Clause license

2. FlutterFlow

FlutterFlow は、Flutter 上に構築されたノーコード/ローコードプラットフォームで、コードを書くことなくアプリを設計・構築できるツールです。無料でも試すことができますが、コードのダウンロードやカスタムドメインでのウェブ公開などは有料プランが必要です。

引用元:https://www.flutterflow.io/
  • 特徴:
    • ノーコード/ローコード: ドラッグ&ドロップで UI を構築。
    • Flutterベース: 背景で Flutter を使用して動作。
    • クラウド機能: Firebase との簡単な統合が可能。
    • カスタムコードの挿入: 必要に応じてコードを追加する柔軟性がある。
    • ビジュアルエディタ: コードを書かずにデザイン可能な直感的なインターフェイス。
  • 適しているユーザー:
    • プログラミング経験が少ない、またはないがアプリを作成したい人。
    • プロトタイプやシンプルなアプリを短期間で作りたいチーム。
  • 主な使用例:
    • MVP(Minimum Viable Product)の作成。
    • クライアント向けのプロトタイプ。
    • シンプルな業務アプリ。

3. 比較表

項目FlutterFlutterFlow
開発アプローチコーディングノーコード/ローコード
プラットフォームiOS、Android、Web、デスクトップiOS、Android、Web
使用言語Dart背景で Flutter を利用
学習曲線高め比較的低い
カスタマイズ性高い(自由度がある)制限あり(ただし十分な柔軟性)
開発スピード中程度早い
Firebase連携手動設定標準機能
適したプロジェクト大規模かつ複雑なアプリ短期間で作れるシンプルなアプリ

4. 選ぶポイント

  • Flutter を選ぶべき場合:
    • 高度なカスタマイズが必要なプロジェクト。
    • プログラミングスキルがあり、完全な自由度が求められる場合。
  • FlutterFlow を選ぶべき場合:
    • プログラミングの知識がなく、素早くアプリを構築したい場合。
    • MVP やプロトタイプを短期間で作成する場合。

どちらもFlutterエコシステムの一部であり、用途に応じて適切な選択を行うことが重要です。

Flutter AI Toolkitとは

AI チャット関連のウィジェットのセットで、Flutter アプリに AI チャット ウィンドウを簡単に追加できます。Google Gemini AI と Firebase Vertex AI の 2 つの LLM プロバイダー統合がサポートされています。

主な特徴

  • マルチターン チャット: 複数のやり取りにわたってコンテキストを維持します。
  • ストリーミング応答: AI 応答が生成されると、リアルタイムで表示します。
  • リッチ テキスト表示: チャット メッセージ内のフォーマットされたテキストをサポートします。
  • 音声入力: ユーザーが音声を使用してプロンプトを入力できるようにします。
  • マルチメディア添付ファイル: さまざまな種類のメディアの送受信を可能にします。
  • カスタム スタイル: アプリのデザインに合わせて広範囲にカスタマイズできます。
  • チャットのシリアル化/デシリアル化: アプリ セッション間の会話を保存および取得します。
  • カスタム応答ウィジェット: LLM 応答を表示するための特殊な UI コンポーネントを導入します。
  • プラグ可能な LLM サポート: 独自の LLM をプラグインするためのシンプルなインターフェースを実装します。
  • クロスプラットフォーム サポート: Android、iOS、Web、macOS プラットフォームと互換性があります。

Flutter AI Toolkitドキュメント
URL:https://docs.flutter.dev/ai-toolkit

参考

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

AIアーティスト | エンジニア | ライター | 最新のAI技術やトレンド、注目のモデル解説、そして実践に役立つ豊富なリソースまで、幅広い内容を記事にしています。フォローしてねヾ(^^)ノ

コメント

コメントする

目次