株式会社AIdeaLabは、2025年1月15日に日本初の商用利用可能な日本語動画生成AI基盤モデル「AIdeaLab VideoJP」を無償公開しました。
このモデルは、英語の他、日本語の文章を直接入力して動画を生成できる特徴を持ち、クリエイターの利便性を向上させることができます。

主な特徴
- 日本語対応: 日本語の文章をそのまま入力して動画生成が可能で、翻訳の手間を省き、ニュアンスの変化を防ぎます。
- 許諾済みデータの使用: 著作権やライセンスに配慮し、改変や商用利用が許可された動画データのみを学習に使用しています。
- シンプルなライセンス: オープンソースで広く利用されているApache License 2.0を採用し、利用者が安心して商用利用できるよう配慮されています。
- 高速な推論速度: 最先端のアルゴリズム「Rectified Flow Transformer」を採用し、一般的な家庭用GPUでも動作可能な推論速度を実現しています。
このモデルは、経済産業省とNEDOが実施する「GENIAC(Generative AI Accelerator Challenge)」の成果をもとに開発されました。
ライセンス
Apache License 2.0
Apache License 2.0については下記で詳しく解説しています。
Ai0w.com
Apache License 2.0 ライセンスとは?商用利用できる? | Ai0w.com
Apache License 2.0は、商用利用を含む幅広い利用を許可するオープンソースライセンスですが、商用利用にあたっては以下の注意点を理解しておくことが重要です。 Apache Li…
モデルのダウンロード/動作検証
- モデル利用: https://huggingface.co/spaces/aidealab/AIdeaLab-VideoJP
- モデルダウンロード: https://huggingface.co/aidealab/AIdeaLab-VideoJP
動作環境
最小14GBのVRAMを持つGPU
参考
- 株式会社AIdeaLab 公式サイト:
https://aidealab.com/ - PRTIMES:
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000013.000084222.html
コメント